Detail
食べること、感じること、考えること。
それらを少し工夫して実践することで、もっと豊かに生きることができるはず。持続可能な生きかたを 、大人と子どもが一緒に実践できるワークブックをつくりました。この本は子どもたちへ向けた、希望と命の世界への招待状です。
食べる
つくる
エッジであそぶ
デザインする
与えあう
立ち止まる
つづけていく
生きる
※2024年4月より価格改定を行いました。]
ソーヤー海【監修】/ローレケ,ニキ/川村 若菜【絵】/福岡 梓【文】
ソーヤー海
共生革命家。1983年東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪育ち。
カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校(UCSC)で反戦運動やサステナビリティー運動の実践をスタートし、「持続可能な生活の教育法」のコースを主催、講師を務める。
その後、意識を深めるためにコスタリカのジャングルに移住。
現在、ギフトエコノミー(与え合いの生態系)で成り立つ「東京アーバンパーマカルチャー(TUP)」を主宰