Detail
ビールなんて何を飲んでも同じと思っているとしたら、あなたは人生の楽しみのひとかけを掴み損なっているのかもしれない。
世界を見渡せば、昔ながらの小醸造所が作る、原料も醸造法も味わい方も多彩な個性派が無数にあって、パブや家庭で楽しまれている。著者は無類のビール好きライターで、好きが昂じて世界を駆け巡った成果が本書。英国、ドイツ、ベルギーといった本場から北米、南米、アフリカ、アジアまで、選り抜きの名品180種を詳細解説する。
目次
第1部 そもビールとはなにか―孤島でロビンソンがやろうとしたこと
第2部 世界のビールを訪ね歩く―本場から新参まで、名品・逸品徹底ガイド(イギリス―ビールなしには暮らせない人々;アイルランド―世界に冠たるギネスの国;ベルギー―えっ、これがほんとにビール?;ドイツ―地方ごとに強い個性;チェコ―黄金色のラガーでビールに革命を;その他の国々―ビールは世界の共通語)
渡辺純
1954年、小樽市生まれ。フリーライター。
文春文庫ビジュアル版「B級グルメ」シリーズの執筆陣の一人として活躍した後、
雑誌『カピタン』『週刊文春』でビール関連記事を書く