BEER , BOOK & WOOD

BACKWOOD:店頭のビール一覧
店頭販売との更新の時差での完売等の場合はご了承くださいませ。
通信販売個別オーダー承ります(4本以上から、お支払いはゆうパック代引きまたは銀行振込)。
info@backwood.jpへメール、もしくはインスタメッセージにてお問い合わせ下さい。
オンラインでご購入いただける商品はこちらです
Black Fox Beer:Dark Night IPA
ガツンと苦いビール!!Black Fox Beerの中でもっとも苦い!一見スタウトの様な見た目ですが、重いビールではありません。
あくまで色付けとして黒いモルトを少量使用することにより、味の深みコクを広げております。
 
Black IPA
アルコール度数:6.0%  /  IBU:68 /  830円
Black Fox Beer:Mistery Weizen
白くて華やかフルーティ、濁ったような外観。
ヴァイツェンでありながらIPA並みのホップを使用し、華やかで瑞々しいビールに仕上げました。
 
Black IPA
アルコール度数:5.0%  /  830円

NORTH ISALAND BEER:Winning Shot
【ダブルドライホッピングによる圧倒的なホップアロマが強烈に香るI.P.A.】
ピンクグレープフルーツやココナッツ・松のようなホップアロマが複雑かつ強烈に香る、キレの良い苦み、クリスピーですっきりとした味わいのウエストコーストIPAです。
 
 
上面発酵 West Coast I.P.A.
アルコール度数:7.0%  /  IBU:50 /  770円

NORTH ISALAND BEER:CORIANDER WHITE
【コリンアンダーの果実香が爽快な小麦ビール】
ほのかな酸味とコリアンダーの爽快な果実香が特徴の苦みを抑えたスッキリとした飲み口の小麦ビールです。

上面発酵 Belgian Stout
アルコール度数:5.0%  /  IBU:7 /  715円

NORTH ISALAND BEER:ボクらと、ネコ
飼い主のいない猫達へのドネーションと社会的認知を目的として醸造したセッションI.P.A.
江別にある「飼い主のいない」犬猫専門の動物病院【Mobile VET Office】の活動に賛同してビールを醸造しました。
売上の一部は、動物病院の無い田舎の地域猫や多頭飼育崩壊現場での手術費用として寄付致します。
ライチやストーンフルーツのようなホップのフルーティーで爽やかな香り。
甘さは無く、ドライでキレの良いセッションI.P.A.です。

上面発酵 Session I.P.A.
アルコール度数:5.0%  /  IBU:25  /  715円

NORTH ISALAND BEER:【友好都市ビール】文旦ホワイト
「土佐文旦」使用の上品で爽やかな香りの小麦ビール。
江別市の友好都市である土佐市の「土佐文旦」と江別産「ハルユタカ」が合わさった、シトラス系の上品で爽やかな香りの小麦ビールです。

上面醗酵 Fruit White Ale
アルコール度数:5.0%  /  IBU:5  /  715円

定番:NORTH ISALAND BEER:I.P.A
【鮮烈なホップの香りと苦みが魅惑のエール】
柑橘系の爽やかな香りのアメリカンホップを贅沢に使用。
鮮烈な香りと強い苦みが特徴のクセになったら止められない魅力を持ったエールビールです。

上面発酵 アメリカンスタイル・インディアンペールエール
アルコール度数:6.5%  /  IBU:65  /  715円
2008年、2009年ジャパン・アジアビアカップ 連続金賞受賞

定番:NORTH ISALAND BEER:ビール コリアンダーブラック
【コリアンダーが爽やかに香る黒ビール】
コリアンダーの華やかで爽やかな香りと黒ビールのロースト香が見事に融合した、爽快で飲み飽きしない黒ビールです。

ハーブ・スパイスエール
アルコール度数:5.5%  /  IBU:14  /  715円
ジャパン・アジア ビアカップ 2008 銀賞受賞

定番:NORTH ISALAND BEER:ビール ピルスナー
【華やかに香る王道のラガー】
ホップの華やかな香りと程よい苦みが心地よい、クリーンでスッキリとした味わいのラガービールです。

下面発酵 ピルスナー
アルコール度数:5%  /  IBU:23  /  715円

SOLD OUT
定番:NORTH ISALAND BEER:ビール ブラウンエール

【豊かな香りと深い味わいが調和したエール】
麦芽のコクと香ばしさ、ホップの華やかな香り、エール酵母が醸し出す複雑で豊かな香り。
全ての要素がバランス良く調和した芳醇でまろやかな茶褐色のビールです。

アメリカンスタイル・ブラウンエール
アルコール度数:5%  /  IBU:21  /  715円
2008年インターナショナルビアコンペティション 銀賞

SOLD OUT
定番:NORTH ISALAND BEER
ヴァイツェン

【苦味を抑えた爽やかでフルーティーな小麦ビール】
北海道江別市産「ハルユタカ」小麦使用。ヴァイツェン酵母が醸し出すフルーティーな香りが特徴です。
苦みを抑えた口当たりの優しい小麦ビールです。

上面発酵 南ドイツスタイル・ヘーフェヴァイツェン
アルコール度数:5%  /  IBU:10  /  715円

忽布古丹醸造:Slow Starter
表現するなら「花」、「ハーブティー」、「酸味の強くない柑橘」。際立った存在にばかり注目が集まるこの時代には早すぎたか、遅すぎたか。シングルモルト・シングルホップで醸したこの優しいペールエールは、ペールエールモルトとCentennial(センテニアル)ホップを採用しています。
気分が乗らないときに調子を上げる一杯、自宅で本を読みながらゆるく飲む一杯、お気に入りの優しい音楽を流しながら楽しむのにふさわしい一杯です。

American Pale Ale
アルコール度数:5.5%  /  IBU:30  /  660円

忽布古丹醸造:麦遊戯
ジャーマンスタイルのラガーであるHelles(へレス)。Hellesにおけるホップの役割はごく控えめで、麦芽の風味や旨味を楽しむビールです。今回、ベースのピルスナーモルトの他に3種類の旨味の強い淡色麦芽でこのビールに奥行きを作りました。Hellesはドイツ語で「淡い」という意味です。それ故、色合いを濃くしすぎることなく、味わい深いHellesを作ることにこだわりました。実際に、テイストの中で如実に感じられるアミノ酸とメラノイジンの旨味。ただし、旨味が強すぎても喉越しや、ドリンカビリティに影響があるところが難しいポイントです。これを解決するために、通常よりもドライな設計に調整することで、「旨味やコクは存分」に、且つ「爽やかな飲み心地」を両立することができました。これまでも多くのHellesを作ってきた私たちですが、現代的な麦芽加工製品を駆使して、より私たち好みのHellesを完成させました。

Munich Helles
アルコール度数:5%  /  IBU:22  /  660円

忽布古丹醸造:Beast Mode
今回、シングルホップに抜擢した品種は、あの偉大なミュージシャンに敬意を込めて名付けられた「Zappa(ザッパ)」というホップです。コショウのようなスパイシー感と、緑茶のような葉っぱの青々としたフレーバー。緑茶っぽさはダンクにも近い性格を持っているように感じられます。ダンクは基本的には大麻っぽいと言われますが、日本人にはイメージが付きにくい表現ですね。マッチの焦げた匂いや、水分を含む植物を焼いた煙の匂いと表現する人もいます。トロピカル感はそこまで強くはありませんが、あきらかに従来のアメリカンピルスナーの概念を覆すかのような強いフレーバーがもたらされています。今後、おそらくセゾン、メキシカンラガー、IPAなど相性の良さそうなビアスアイルに多くのアクセントをもたらしてくれることでしょう。Zappaホップにより、Beast Mode(野獣化、無双状態)に入ったアメリカンピルスナーをお楽しみください。

American Pilsner
アルコール度数:5%  /  IBU:35 /  660円

忽布古丹醸造:retar 2023
赤と白、それぞれのワイン用葡萄品種の搾り粕を再利用して、ビールに浸け込むことでその味わいを取り込んだ特別なGrape Sour Ale 2種をリリースしました。アイヌ語で白を意味する【retar-レタラ-】は、いつもお世話になっている中富良野のワイナリー Domaine Raison(ドメーヌ・レゾン)の白ワインの醸造過程で出てくる「Kerner(ケルナー)」の搾り粕を再利用して「Grape Sour Ale」を作りました。
ケルナーは、白ワイン用葡萄品種です。この品種はリンゴ、洋ナシ、柑橘類のような味わいに、穏やかな酸味が特徴です。冷涼な生育気候に適しており、北海道各地で栽培されています。完成されたビールは、柑橘、青リンゴ、草原、ハーブのようなニュアンスがあり、ケルナーには存在しえない強い乳酸の酸味が口の中で混乱をもたらし、飲み進めていくうちに次第に和解していくことでしょう。

Grape Sour Ale (with Kerner)
アルコール度数:7.5%  /  IBU:10 /  715円

定番:忽布古丹醸造:nonno
柑橘類を想わせるホップフレーバーと、上面発酵らしい芳醇な香り。
心華やぐペールエール。ノンノは、アイヌ語で「花」の意味。

Pale Ale
アルコール度数:5%  /  IBU:33  /  660円

定番:忽布古丹醸造:upopo
爽やかなホップアロマと、軽やかなモルト風味のハーモニー。
苦みも心地よい軽快ピルスナー。ウポポは、アイヌ語で「歌」の意味。

pilsner
アルコール度数:5%  /  IBU:33  /  660円

定番:忽布古丹醸造:haskap
富良野産ハスカップの心地よい酸味と、セゾンの複雑なフレーバー。
鮮やかな紅赤色のフルーツエール。
ハシカプは、ハスカップのアイヌ語読み。

FRUITS ALE
アルコール度数:7%  /  IBU:10  /  715円

忽布古丹醸造:horkew
ビーントゥバーの専門店「Wolves tracks small batch chocolate」で一粒一粒、手作業で剥かれるカカオハスクをビールづくりのために少しずつ保管してもらい、企画の発足から約2年の歳月を経て、製造規模に充分な量をご用意して頂きました。
麦芽由来のカラメルやナッツの味わいと、カカオハスク由来のチョコレートやカカオの風味が気持ちよく広がります。
カラメル麦芽と発酵由来の酸味で見た目よりもスッキリ飲み進められることでしょう。
チョコレート味のデザート感のあるビールという訳ではなく、チョコレートと親和性が高いドリンカブルなカカオ風味のブラウンエールです。

Cacao Husk Brown Ale
アルコール度数:4.5%  /  IBU:25  /  715円

忽布古丹醸造:hure 2023
アイヌ語で赤を意味する【hure-フーレ-】は、中富良野のワイナリー、ドメーヌ・レゾンの赤ワインの醸造過程で出てくる
「Zweigeltrebe(ツヴァイゲルトレーベ)」の搾り粕を再利用して「Grape Sour Ale」を作りました。
完成されたビールは、フルボディのワイン、貴腐ワイン、ポートワインいずれも甘めのスイートワインのような甘みと、それを感じさせないように効いている乳酸の酸味が口の中で混乱をもたらし、飲み進めていくうちに次第に和解していくことでしょう。

Grape Sour Ale (with Zweigeltrebe)
アルコール度数:7.5%  /  IBU:10  /  715円

再入荷!
忽布古丹醸造:日常麦酒

埼玉は浦和の常設店『BEERNOVA URAWA』様の4周年記念IPA。忽布古丹醸造では試したことのない、「IPAにノーブルホップを効かせる」というアプローチを行ないました。
トロピカルグラッシーとノーブルグラッシーを持つキャラクターの品種をブレンドしたドライホッピングが功を奏し、刈りたての芝生のような青さと、青み深いライム感のあるシトラスフレーバー、樹脂のようなパイニーなビターフィニッシュが楽しめるIPAになりました。どこか懐かしく、上品で、ほろ苦く、派手過ぎず、日常に寄り添えるような馴染み深い味わいになったと思います。

American IPA 
アルコール度数:7%  /  IBU:70  /  660円

忽布古丹醸造:Blueberry Saison
つつじ色のきめ細かい泡と、真紅の液体は見た目にも美しいフルーツエール。
食べ始めると止まらないほど美味しい東神楽町産のチェリーやミニトマトに匹敵するほど大きな実のブルーベリーを使用。
ブルーベリーのほのかな酸味と、セゾン酵母の豊かでフルーティーな芳香をお楽しみください。

Fruits Ale
アルコール度数:7%  /  IBU:10  /  660円

忽布古丹醸造:Golden Hour
チェコスタイルのピルスナー。チェコスタイルと言えばもちろん使用するホップは「ザーツ」。
ザーツは、4つのオリジナルノーブルホップの1つで、独特でクラシックな香りがします。アロマは柑橘系と、コショウやナツメグのようなスパイシーなフレーバーで、繊細な苦味をもたらしてくれます。
今回はそのザーツを濃縮した「Saaz T-45(ザーツ・タイプ45)」というホップを使用。私たちが感動を覚えて銘柄にも負けないくらいザーツの特徴が発揮されています。
さらに、ボヘミアンピルスナーよりも残糖を約30%抑えて、ドライなボディへとシフトさせました。
ラガーにしてはしっかりとした苦みですが、数値ほどの強さは感じられず、気持ちよく飲める範囲のバランスに収まっているのではないでしょうか。ザーツホップのハーバルな味わいと、麦の旨味を存分に味わえる伝統的なチェコスタイルのピルスナーを自分たち好みに再解釈しました。

Czech Style Pilsner 
アルコール度数:5%  /  IBU:45  /  660円

SOLD OUT
忽布古丹醸造:Green Hot Yuzu Peppers

コンセプトは「柚子胡椒」のようなBelgian Wit 。
大量の柚子の皮と、かなり控えめな分量の青唐辛子パウダーを発酵中のビールに浸け込みました。
柚子の香りはフレッシュで、Belgian Wit の酸味との相性は、飲まずとも想像できる約束された関係と言えます。
柚子を感じたと思った直後に、喉奥に突き刺さる青唐辛子の鋭い辛味。控えめな分量にしたにもかかわらず攻め攻めな辛みが襲ってきます。たちまち、喉のあたりが熱くなっていくことでしょう。
ところが、不思議なことに、気づけば辛味を追いかけるようにまた1杯、また1杯とグラスが口に運ばれてしまいます。

Belgian Wit w/ Yuzu & Green Chilli 
アルコール度数:5%  /  IBU:22  /  660円

定番:月と太陽BREWING:Pilsner
穏やかな苦みとしとやかな香りが特徴。爽やかさを追求したピルスナーです。
ホップの名前は知らなくても多くの方がビールの香りとして認識しているザーツホップをメイン で使用しており、誰しもが違和感なく飲める味わいに仕上げました。北海道の素晴らしい食材たちはもちろんのこと、どんな料理も引き立ててくれる万能な味わい。私たちの育ったこの土地に最大限のリスペクトを込めた、涼しげな北海道の青空の元に映える黄金色のビールです。

Pilsner
アルコール度数:5%  /  IBU:30  /  645円

定番:月と太陽BREWING:Pale Ale
豊かな味わいとホップの香りのバランスを意識した一杯。
王道アメリカンスタイルのシトラス香が特徴。
普段使用しているベースモルトとは異なる風味の強いモルトを使用し、アメリカンホップと共存できるボディ感・風味を持たせています。

American Pilsner
アルコール度数:5%  /  IBU:25  /  695円

定番:月と太陽BREWING:IPA
フルーティで華やかな香りと凛とした苦味が特徴。
また、それらとバランスを取るためにモルト由来のしっかりとしたボディを持たせ、抜群の飲みごたえに仕上げています。
香りの特徴として、トロピカルやシトラス、フローラルなどの明るいアロマ、その奥に感じる松脂やヒノキなどのウッディなキャラクターが挙げられます。
ビール単体はもちろん、フードペアリングもお勧めしやすく、シーンを問わずお選びいただいています。

American IPA
アルコール度数:7%  /  IBU:65  /  735円

月と太陽BREWING:楓好梅幸
焙煎されたモルト由来の琥珀色と深いコク、酵母の作りだすフルーティーな香りが特徴。
アメリカ産のホップを使用し、シトラス香としっかりした苦味がある。
大切な人の"今"と"これから"の幸せを無条件に願う気持ちから名付けられたビール。
カラメルモルト由来のメープルシロップのような甘美で華やかな香りと、ホップの苦味が特徴的。
ホップには今年の上富良野産カスケードホップを使用し、華やかかつ爽快な柑橘系の香りに仕上げています。
これからの季節にぴったりなコクと味わいの深さは、ビール単体のみならずどんな料理とも相性抜群。
冷えた身体を温めるように少しずつ温度変化をお楽しみください。

American Amber IPA
アルコール度数:5.5%  /  IBU:48  /  735円
定番:Brasserie Knot:FLOWER
大麦麦芽をベースに小麦麦芽、オーツ麦芽を使用し、柔らかな口当たりと白淡い濁りを持たせコリアンダーシード、オレンジピールを副原料として使用し、スパイスの爽やかさも感じられます。
苦味は非常に穏やかで、酵母の醸し出すフルーティな香りと調和し、さらりとした澄んだ味わいが特徴です。
Brasserie Knotイチオシのフラグシップビールです。

BELGIAN WIT
アルコール度数:4.5%/  IBU:11  /  730円


定番:Brasserie Knot:BIRD
BIRDはアメリカンスタイル・ペールエールを再解釈したビールです。
一般的なペールエールと比べ、色合いは淡く、モルトやカラメルの風味は最小限にとどめホップのフルーティなアロマと、それを引き立てる軽やかなボディが特徴です。

過剰なものも、足りないものもない、飽きない味わいを目指しました。

PALE ALE
アルコール度数:5%  /  IBU:30  /  730円

定番Brasserie Knot:WIND
クリスピーであること、華やかであること、ドライであること、そして苦いこと。
ウェストコーストスタイルIPAに求められるスタンダードを丁寧に盛り込みIPAであっても何杯も飲めるドリンカビリティを求めたビールです。

IPA
アルコール度数:6%  /  IBU:56  /  740円


SOLD OUT
定番:Brasserie Knot:MOON
ハイアルコールならではのアルコールの温かみ、ダブルIPAに求められるホップの刺激。
オーストラリア産ホップの織りなすトロピカルフルーツを思わせるアロマが特徴です。
シンプルに、丁寧に、美味しいダブルIPAを目指しました。

DOUBLE IPA
アルコール度数:8%  /  IBU:70  /  750円


SOLD OUT
Brasserie Knot:YAMASACHI
十勝で開発され、鶴居村で栽培されたワインブドウ品種「山幸」を使用したフルーツIPAです。
寒冷な地で育てられた山幸は、優しい果実味に加え、野性味のある酸味やタンニンの印象をあわせもちます。
この果実を、ややハイアルコールのIPAにかけ合わせることで、口に含めばブドウ由来のほのかな酸味やタンニンの印象が感じられる味わい深い仕上がりとなっています。
鶴居村産のフルーツを使用した初のフルーツビールです。北海道・鶴居村をぜひ味わってください。

フルーツIPA BREWED WITH GRAPES
アルコール度数:7.5%  /  IBU:30  /  750円

定番:Lake Toya Beer:Toya IPA
一般的なIPAより苦みを抑えて、アルコールも程よく抑えて飲みやすくしています。アメリカンホップを主体にして、グレープフルーツなどの柑橘系やトロピカルフルーツを思わせる香りが楽しめます。

IPA
アルコール度数:6.5%  /  760円

定番:Lake Toya Beer:TOYA Session IPA
お風呂上がりや仲間との歓談の時にぐびっと飲める、ちょっと低めのアルコールのお酒です。ホップ由来の柑橘系の香りをお楽しみください。

Session IPA
アルコール度数:4.5%  /  760円


定番:Lake Toya Beer:TOYA Weizen
小麦を使用して濁りのある南ドイツスタイルのお酒です。
苦味を抑えて小麦のフルーティな感じと酵母由来のバナナやクローブを思わせるような香りが楽しめます。

weizen
アルコール度数:5.5%  /  760円

Lake Toya Beer:SMOKY Weizen
小麦を使用したヴァイツェンにスモーキーな香りをつけ、ほんのり酸味もあります。
燻製料理やチーズに合わせたり、焚き火のお供にも良いです。

weizen
アルコール度数:6%  /  760円

Lake Toya Beer:プルーンAle
仁木町の健康村コロポックルの里で大切に育てられたプルーンを使ったお酒です。
プルーンの香りを楽しめるようにホップは控えめにしました。

アルコール度数:5%  /  880円

定番:美深白樺ブルワリー:WHITE LINES
地元の人のために作ったIPA。苦味を抑え、ひとくち目のフルーティな香りと飲んだあとに奥でグッとくる苦味が特徴。
北海道・道北に来ると、たくさんの白い線が見えます。白樺の林、初冬に低い尾根に積もる雪。
そんな町をイメージした、この町ならではのIPAです。美深白樺ブルワリーの代表作。

IPA
アルコール度数:6%  /  770円

定番:美深白樺ブルワリー:Wild Sheep Chasde
美深町の草原をイメージして、ラガーよりもこの町に合うスッキリした味付けを考えて作ったクリームエール。そして、ふんだんにドライホップして、ホッピーに仕上げました。
美深町が舞台となったと言われている小説からタイトルを拝借。
ラベルは「羊と冒険」をイメージした弊社スタッフのオリジナルスプレーアート。

Hoppy Cream Ale
アルコール度数:5.5%  /  770円
ジャパングレートビアアワーズ2023「アメリカンスタイル・クリームエール部門」で「銀賞」を受賞。

SOLDOUT

美深白樺ブルワリー:Rising Sun
オホーツクの日の出を見ながら乾杯したい。
ゴールドに華々しく、一筋際立ったピリッとした苦味を持たせ、グビッと飲み干せる爽快さ。

Golden Ale
アルコール度数:5%  /  770円


定番:美深白樺ブルワリー:トイタピウカ
農家の人たちのために作ったファームハウスエール。
毎日の農作業のあと、グビッと飲んで疲れを吹き飛ばして欲しい、この町のいつもの一杯。

Farmhouse Ale
アルコール度数:5%  /  770円

美深白樺ブルワリー:SINGLE HOP CASCADE
素材の可能性を追求する、シングルホップシリーズ第4弾。
カスケードホップが持つ複雑なアロマの重なりと、キレのあるモルトの風味がクセになる一杯。

IPA
アルコール度数:6%  /  770円

美深白樺ブルワリー:Hop Step Wassamu
和寒町ホップを使った第3弾は、やっぱりラガー。
きっちり出した苦みと、じっくり寝かした冬の味をグイっと行ってください。
使ったホップは、カシミア、チヌーク、ザーツ、ウィラメット、ハラタウミッテフリュー。
(昨年9月に収穫したホップを乾燥して保存。11月に仕込みました。)

LAGER
アルコール度数:5%  /  770円

美深白樺ブルワリー:はなむけ
春。たくさんの旅立ちと門出を祝う「はなむけ」を。
かるくかるくすっきりと、水のような仕上がりは、乾いたホップの香りが交わすグラスを一気に飲み干す。
繊細なホップの香りは、誰よりも早く春のはじまりを感じられた喜び。
ラベルの余白には一言を添えて、お世話になった誰かに(水滴よく拭いて、油性マジックでね)。

SessionIPA
アルコール度数:4.5%  /  770円

SOLDOUT
定番:美深白樺ブルワリー:夜あそび
重たいイメージのスタウト(黒ビール)ですが、度数を低めに抑えて、オーツ麦で香ばしさを出し、スッキリと飲みやすく、おかわりしたい味付けに仕上げました。
美深では、なぜかスタウト好きな人が多く、2〜3杯、お代わりしてくれるんです。ただ、ちょっと酔いが早い。なので、僕らのスタイルとしては、何杯でもお代わりできる味付けを考えました。これも美深の味です。
最初に作ったとき、なかなか飲みにいけない状況だったので、黒=闇を飲み干して、夜遊びできる日を早く迎えたいと思って作りました。

Oatmeal Milk Stout
アルコール度数:4.5%  /  770円

再入荷!
美深白樺ブルワリー:夜いどれ
とどめは、どっしり・しっかりと酔わせる10%のインペリアルスタウト。
知っている人は知っている美深の「夜」シリーズの最新版。
アルコール度数、美深史上最高の10%!!!
冷えたままでも良し、掌で温めながら飲むのも良し。
「巷の風の唄でも聞こえてきそうな感じ」ってわかりますか?

Imperial Stout
アルコール度数:10%  /  770円

美深白樺ブルワリー:22:00
全ての音が吸い込まれる寒夜に想い馳せて。」 スッキリめのボディと蜜柑の香り。
美深での新しいチャレンジは、オレンジピー ル、コリアンダーシードを入れて、
お腹に入れる前にちょっと思わせぶりなア ロマと苦みのある黒を感じて欲しい。

Black IPA
アルコール度数:5%  /  770円

美深白樺ブルワリー:ゆきどけ Draft
北海道移住イベント「北海道移住ドラフト会議」とのコラボビール。
イベントで味わう「ゆきどけ感」と「忘れられない味」を、ちょっと強めの「苦み」 と少しの「にごり」でつくってみました。
「うまにが」って感じで。

IPA
アルコール度数:5%  /  770円

Yoichi Beer:Shiripa  IPA
シリパとはアイヌ語で「山」「頭」を意味し、岬のことを表す言葉です。
シリパ岬に沈む夕焼けのような色合い、程よい苦味と豊かなホップのアロマが広がるインディアペールエールです。

IPA
アルコール度数:6.5%  /  IBU57  /  726円

Ozigi Brewing:インディアペールエール

複雑なアロマとフレーバーの芸術的な組み合わせから名付けられたアロマホップ「モザイク」を贅沢に2回もドラ イホッピングしました。熟した桃、マンゴー、梨、発酵した蜜のような華やかなホップの香りと心地よい適度な 苦味を楽しめます。

JAPAN GREAT BEER AWARDS 2022 銅賞

アルコール度数:6.5%
容量:330ml
単品価格:975円

Ozigi Brewing:へフェヴァイツェン

南ドイツ発祥のビアスタイルです。酵母を濾過しないため白く濁っています。甘味、酸味、苦味のバランスを重 視しているため飲みやすく、滑らかな舌触りは様々な食事と合わせることができます。

アルコール度数:4.5%
容量:330ml
単品価格:865円

Ozigi Brewing:クラッシックセゾン 

ベルギーの農家が喉の渇きを潤わせるために作ったのが始まりといわれているセゾン。労働したあとに飲むため のビールを忠実に再現するためベルギー酵母を使用しました。フルーティで雑味がなく、すっきりとした飲み口 を楽しめます。

アルコール度数:7%
容量:330ml
単品価格:865円(税込)

Ozigi Brewing:アメリカンペールエール

世界を熱狂させたアメリカンペールエールの王道ホップ「カスケード」を贅沢に2回もドライホッピングしまし た。
グレープフルーツのような柑橘系のアロマフレーバを際立たせ、親しみやすさと食事との相性の良さを楽し めます。
アルコール度数:5.5%
容量:330ml
単品価格:865円(税込)

Ozigi Brewing:白すだち 
世界に先駆けて醸造したオリシ?ナルのヒ?アスタイルて?す。徳島県産のすた?ちを使用して苦味を抑えること て?、ヒ?ールか?苦手な人にも飲みやすいヒ?ールを目指しました。あっさりとした軽めの料理にも、濃厚なこってり とした料理にも合わせることか?て?きます。

アルコール度数:4.5%
容量:330ml
単品価格:975円(税込)