生類の思想 体液をめぐって 藤原辰史

978-4-910904-03-0
2,700円(税込2,970円)
在庫:1

Detail

生類の思想 体液をめぐって
藤原辰史

大気・海洋・土壌汚染、アレルギーの増加、免疫の不調、日常化する暴力、子どもの商品化、奪われる睡眠時間……。この世界の現実をどう捉えるか。
「人間」と「環境」を根源から定義しなおし、ありえたかもしれないもうひとつの世界を描きだす。
世界の高速回転化と自己攻撃化にあらがう、驚くべき思考の集成。

■著者からのメッセージ
人びとを「生き生きとさせないもの」とはなにか——。とくに、この列島を生きる子どもたちをみていると、そんな残酷な問いが頭から離れなくなります。子どもたちを元気づける歌をうたったり、笑わせたりすることが緊急の課題なのかもしれませんが、そんな芸当はもちろん私にはできません。ですからせめて、「生き生きとしている」とはどういうことなのか、それを邪魔しているものはなんなのか、という問いにとことんつきあってみました。本を読んだり、旅をしたり、目をつぶったりしながら考えていると、どうやらこの社会には、「もれる」や「たかる」が足りないのではないか、と思うようになりました。その考えにいたった経緯をこの本にまとめてみましたので、手に取っていただければ幸いです。

藤原辰史


藤原辰史(ふじはら・たつし)
1976年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。専門は農業史、環境史。
著書に『ナチス・ドイツの有機農業』(2005年、柏書房、第1回日本ドイツ学会奨励賞)、『カブラの冬』(2011年、人文書院)、『ナチスのキッチン』(2012年、水声社、のち決定版:2016年、共和国、第1回河合隼雄学芸賞)、『稲の大東亜共栄圏』(2012年、吉川弘文館)、『食べること考えること』(2014年、共和国)、『トラクターの世界史』(2017年、中公新書)、『戦争と農業』(2017年、集英社インターナショナル新書)、『給食の歴史』(2018年、岩波新書、第10回辻静雄食文化賞)、『食べるとはどういうことか』(2019年、農山漁村文化協会)、『分解の哲学』(2019年、青土社、第41回サントリー学芸賞)、『縁食論』(2020年、ミシマ社)、『農の原理の史的研究』(2021年、創元社)、『歴史の屑拾い』(2022年、講談社)、『植物考』(2022年、生きのびるブックス)、『食権力の現代史』(2025年、人文書院)などがある。

Review

レビューはありません。

Calendar

営業時間:12:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)

実店舗の場所と最新の営業時間はこちらをご覧ください。
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Shopping Guide

配送・送料について

日本郵便
・書籍、雑誌、同等の小物類:A4サイズくらいまで220円(日本郵便クリックポストでお送りいたします)。

60サイズ
北海道:630円
東北:850円
関東・信越:1,000円
北陸・東海:1,100円
近畿・中国・四国・九州:1,400円

80サイズ
北海道:800円
東北:1,000円
関東・信越:1,200円
北陸・東海:1,450円
近畿・中国・四国・九州:1,650円

100サイズ
北海道:1,000円
東北:1,250円
関東・信越:1,400円
北陸・東海:1,750円
近畿・中国・四国・九州:1,850円

120サイズ
北海道:1,200円
東北:1,400円
関東・信越:1,600円
北陸・東海:2,100円
近畿・中国・四国・九州:2,300円
クラフトビール:日本郵便 ゆうパックチルド
クラフトビールは商品の品質保持の為、チルド(冷蔵)郵送とさせていただきます。
送料はチルド上記配送料にチルド(冷蔵)料金がプラスとなります。

60サイズ(ビール4本まで):プラス225円
80サイズ(ビール8本まで):プラス360円
100サイズ(ビール24本まで):プラス675円
120サイズ(ビール35本まで):プラス675円

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払い方法について

クレジットカード
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
コンビニ
ファミリーマート/ローソン/セイコーマート/ミニストップ