Detail
自然に則った酪農経営がNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介され、全国的に知られることとなった北海道中標津町の酪農家・三友盛行さんの〈マイペース酪農〉。その考え方と実践法を最新データからわかりやすく解説した注目のテキスト。
佐々木章晴
971年、北海道別海町生まれ。12歳まで根釧地方で育つ。
1995年、帯広畜産大学畜産環境科学専攻修了。
専門は集約放牧による乳牛飼育技術に関する研究。
95年4月より農業教員として主に栽培環境を担当し富良野農業高校・中標津農業高校などに勤務。
2001年より〈マイペース酪農〉のモデルとされる三友農場の調査研究を行なう。
2007年4月より当別高校園芸デザイン科教諭。
現在、岩見沢農業高校教諭。
2017年9月、『北海道根釧地方における土地利用の変化と酪農生産システムが河川流域の物質動態と野生生物および水産業に与える影響』で博士号取得。
著書に『これからの酪農経営と草地管理』(農文協)がある。