遠くへ行きたければ、みんなで行け―「ビジネス」「ブランド」「チーム」を変革するコミュニティの原則

2,600円(税込2,860円)

Detail

数人~数千万人規模まで応用できるコミュニティ運営の原則

「メンバーが自律して動き、才能が最大限引き出される」 「予想を越えた成果(=イノベーション)が生まれる」 そんな「人と人とのシナジーが絶えず生まれるコミュニティ」は、どうすれば作れるのか? 7,300万人が使う開発プラットフォーム「GitHub」や オープンソースOS「Ubuntu」など、世界規模のコミュニティでディレクターを務めた著者が書く、 「みんなに価値のある場所を作る」「みんなで価値のある仕事をする」ための大原則!

(こんな方におすすめ)

・会社でコミュニティ運営に携わっているマーケティング担当者/マネージャーの方
・(営利/非営利や規模を問わず)コミュニティ運営をしてみたい方
・チーム/会社/コミュニティからイノベーションを起こしたい方

(目次)

第1章 コミュニティとは何か、なぜ君はコミュニティを作らねばならないか
静かなる革命 マイクロチップとモデムで「悪」を駆逐する
コミュニティのトレンドを読み解く5つの原則
さらに大きな革命
コミュニティとは何か?
コミュニティの根本
人間の心とは
コミュニティの価値と可能性
すべてがバラ色なんてことはない
ベーコン・メソッド
より前へ、より上へ

第2章 コンシューマー、支援者、コラボレーター
計画を立てて、それをやりぬく
コミュニティのビジョンとビジネスのビジョンをくっつける
コミュニティのミッション・ステートメントを作る
ミッションは徹底してシャープで的を絞ったものにしよう
コミュニティのエンゲージメント・モデルを選ぶ
モデル1:コンシューマー
モデル2:支援者
モデル3:コラボレーター
インナーとアウターのコラボレーションについてさらに深堀りする
人が力を発揮できるマーケティング・マシンをつくる
自分に適切なコミュニティ・エンゲージメント・モデルの選び方
6つの基本的な原則と適用方法(および失敗回避方法)

第3章 場所を用意するだけじゃダメだ
「価値」をきちんと掴んで示そう
バリュー・ステートメントを作ろう
自分たちの大岩、ビッグロックスを作り上げよう
ビッグロックスのしくみ
地に足をつけて考えよう
続けられる形ではじめよう

第4章 人間はそれぞれ変人だ
まったくの不合理こそが合理的
オーディエンスのペルソナを使って人々を理解する
コミュニティメンバーと関わるうえでの10則
混沌とした状況から抜け出すには

第5章 驚異の冒険に出かけよう
コミュニティの起承転結
ロードマップの展開
オンボーディングは確実に
導入路の構築を始めよう
エンゲージメント
動機づけ+適切な報酬=成長
四半期戦略を立てて管理する
しっかり基礎を固めても、手からコテを離さないように

第6章 成功とはどんなものか?
リスクのあるビジネス
あいまいなものは、ないのとおなじ
足並みがそろうだけじゃいけない―そろった足並みが乱れないようにしよう
予測不可能な道のりでも、手に負えないわけではない

第7章 人々を結びつけてすごいものを作ろう
文化を構築する
10のカルチャーコアを理解する
成長戦略を構築しよう
エンゲージメント戦略の構築
観察し、仮説を立て、実験しよう
クリエイティビティとモメンタム(勢い)に全集中

第8章 コミュニティの人たちを動員する
インセンティブの力
インセンティブ:2つのすばらしい風味
「評判」をよくするために
ゲーミフィケーション
人と人の触れ合いを大切に

第9章 オンラインとオフラインの双方でうまくやろう
現実的なイベント戦略の図
カンファレンスへの参加や講演
研修とスキルづくり
コミュニティ・サミットの運営
フュージョン(融合)させよう

第10章 統合・進化そして構築
コミュニティ運営スタッフの採用
コミュニティ戦略を事業に焼き込む
完璧は不可能でも、追求し続けるべきだ

第11章 さらに前へ、さらに上へ
学び続ける方法
進み続けよう
いっしょに働くには
バイバイ

Review

レビューはありません。

Checked

ヌバ―遠い星の人びと リーフェンシュタール
Sold Out
カッティングボード
Sold Out
<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons20.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />山崎拓巳の道は開ける  山崎 拓巳
Sold Out
吾輩は猫である 夏目漱石
Sold Out

Calendar

営業時間:12:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)

実店舗の場所と最新の営業時間はこちらをご覧ください。
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Shopping Guide

配送・送料について

日本郵便
・書籍、雑誌、同等の小物類:A4サイズくらいまで220円(日本郵便クリックポストでお送りいたします)。

60サイズ
北海道:630円
東北:850円
関東・信越:1,000円
北陸・東海:1,100円
近畿・中国・四国・九州:1,400円

80サイズ
北海道:800円
東北:1,000円
関東・信越:1,200円
北陸・東海:1,450円
近畿・中国・四国・九州:1,650円

100サイズ
北海道:1,000円
東北:1,250円
関東・信越:1,400円
北陸・東海:1,750円
近畿・中国・四国・九州:1,850円

120サイズ
北海道:1,200円
東北:1,400円
関東・信越:1,600円
北陸・東海:2,100円
近畿・中国・四国・九州:2,300円
クラフトビール:日本郵便 ゆうパックチルド
クラフトビールは商品の品質保持の為、チルド(冷蔵)郵送とさせていただきます。
送料はチルド上記配送料にチルド(冷蔵)料金がプラスとなります。

60サイズ(ビール4本まで):プラス225円
80サイズ(ビール8本まで):プラス360円
100サイズ(ビール24本まで):プラス675円
120サイズ(ビール35本まで):プラス675円

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払い方法について

クレジットカード
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
コンビニ
ファミリーマート/ローソン/セイコーマート/ミニストップ