Detail
高原にはいつも、いい風が吹いています。
山と街の間にある高原は、どちらの魅力も感じられる場所。Tシャツとワンピース、スニーカーとパンプス。
両方ともバッグに詰めて、心地いい週末旅へ出かけましょう。
山が多い日本は高原の宝庫。
古くから避暑地として、登山基地として愛され、歴史や文化が深く刻まれている高原を10箇所選び、温泉・馬・かき氷・探鳥キャンプなど特徴あるテーマを設定し、ルポ形式で高原の魅力を紹介します。
目次
清里高原
八千穂高原
霧ヶ峰
開田高原
芳ヶ平湿原
森吉高原
上高地
霧降高原
富士見高原・入笠山
磐梯高原
小林百合子
1980年兵庫県生まれ。出版社勤務を経て独立。
山岳や自然、動物、旅などにまつわる雑誌、書籍の編集を多く手がける。
女性クリエイター8人から成る山登りと本づくりユニット(ホシガラス山岳会)発起人。
野川かさね
1977年神奈川県生まれ。
山や自然の写真を中心に作品を発表する。クリエイティブユニット(kvina)、自然・アウトドアをテーマにした出版・イベントユニット(noyama)の一員としても活動する。