Detail
料理を作る喜びを知っていると、暮らしもいきいきとしてきます。
材料を自分で選んで買い求め、気に入った器に盛り付ける…おいしく味わうための自分なりの方法を工夫して身につけることが大切。
レパートリーは、多くなくてもいいのです。
毎日の生活のなかで、まずはごはんをふっくらと炊き、だしをとってお味噌汁をおいしくつくることから―有元流料理の基本と極意を大公開。
目次
1 まずはごはんを炊いてから
2 家庭で学んだ食生活の知恵
3 本物の味を知ることから始まる
4 ひとりのごはん
5 基本を知れば料理の面白さが深くなる
6 料理がいっそう愉しくなるキッチングッズ
7 自分で選ぶ、自分で作る、自分で決める
―母が伝え遺したこと(林暢・有元葉子兄)
有元葉子
イタリア料理、エスニック料理はもちろん、野菜をたっぷりとれるレシピで定評のある料理研究家。
オーガニックなもの、厳選されたものを生かしたシックで快適なインテリアや暮らし方にもファンは多い。
東京の他イタリアのウンブリア、野尻湖にも家を持つ。