Detail
カイエ・ソバージュここに完結 第5巻
新たな知の営みへ!
神話、国家、経済、宗教、そして対称性人類学へ。「圧倒的な非対称」が支配する世界の根源を問う冒険、ここに堂々完結。抑圧された無意識の「自然」は甦るのか?「対称性の論理」が切り開く新たな世界とは?野生の思考としての仏教を媒介に、来たるべき形而上学革命への展望を示す。
序 章 対称性の方へ
第1章 夢と神話と分裂症
第2章 はじめに無意識ありき
第3章 〈一〉の魔力
第4章 隠された知恵の系譜
第5章 完成された無意識――仏教(1)
第6章 原初的抑圧の彼方へ――仏教(2)
第7章 ホモサピエンスの幸福
第8章 よみがえる普遍経済学
終 章 形而上学革命への道案内
中沢新一
1950年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、中央大学教授。宗教学者、思想家。著書に、『チベットのモーツァルト』(せりか書房、サントリー学芸賞)、『森のバロック』(せりか書房、読売文学賞)、『哲学の東北』(青土社、斎藤緑雨賞)、『フィロソフィア・ヤポニカ』(集英社、伊藤整文学賞)など多数ある