ARAMAKI 三角スツール(椅子)
かつては、魚に限らず、野菜や果物もその土地の木材でつくられた木箱で出荷されていました。現在は、重量が軽く、安価で管理のしやすいダンボールや発泡スチロールの箱が主流となっています。そんななか、現在も輸送中に水分調整でき、大きくて重い鮭の重量に耐えうる強度があることから、昔ながらの鮭箱を使う水産加工会社もあります。
材料は、北海道産のマツの間伐材が使われており、使い込むほど色ツヤに深みが増してゆきます。
厳選された鮭箱から作成されたスツールは椅子としての使用、本置き、植物の台など様々な用途で使用でき、部屋の中を楽しく演出してくれます。
おすすめ商品
-
木とつきあう知恵
1,650円(税150円)
-
自然保護という思想
1,100円(税100円)
-
子どもの本を読む 河合隼雄
550円(税50円)
-
ずらり 料理上手の台所 お勝手探検隊・編
1,100円(税100円)
-
こんなふうに食べるのが好き 堀井和子
1,100円(税100円)
-
オーロラの彼方へ 星野道夫
1,100円(税100円)
-
アングロサクソンと日本人 渡部昇一
1,100円(税100円)
-
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら 神田桂一、菊池良
1,100円(税100円)
-
文化人類学入門 増補改訂版 祖父江孝男
1,100円(税100円)
-
リトル・トリー フォレスト・カーター
1,100円(税100円)
-
なにを食べたらいいの? 安倍司
1,100円(税100円)
-
ランナー あさのあつこ
1,100円(税100円)